株式会社大和総研ホールディングスの平均年収、年齢別の年収や企業の口コミをご紹介してまいります。
本記事の目次
株式会社大和総研ホールディングスについて
大和総研ホールディングスは、大和総研が会社分割されでできた、大和証券グループの中間持株会社です。
傘下に、大和証券、大和証券ビジネス・イノベーションなどリサーチ、コンサルティング、システムインテグレーションを中核事業としている企業を持っています。
高品質な情報サービスと的確なソリューションで社会に新たな価値を提案しています。
大和総研ホールディングスは、若手社員に責任のある仕事を任せ、それを周りがサポートするという風土があります。
これは、経験を積むことで、多くを学び成長することを目的としています。
また、個々の社員も「教えられる」より「自ら学ぶ」姿勢を強く持ち、積極的にチャレンジし、自己研鑽に取り組んでいます。
このような風土が、ベストソリューションを生み出す原動力になっています。
大和総研ホールディングスの部門は、「リサーチ部門」「コンサルティング部門」「システム部門」となっています。
「リサーチ部門」は、高度な専門知識を活かし、幅広い情報発信および政策提言を行うのが仕事です。
ファンダメンタルズを重視した分析手法を駆使している経済調査や、グローバルな観点から金融調査などを行います。
「コンサルティング部門」は、大和総研ホールディングスのSI機能と連携し、時代を先取りしたコンサルティングを展開するのが仕事です。
より実践的な成長戦略を描き、成功へと導いていくことが使命となっています。
「システム部門」は、描いた戦略をシステムによって具現化することが仕事です。
付加価値の高いサービスを提供しています。
大和総研ホールディングスの会社情報
企業名 | 株式会社大和総研ホールディングス |
---|---|
本社所在地 | 〒135-0041 東京都江東区冬木15-6 |
支店住所 | 現在調査中 |
HPのURL | https://www.dir.co.jp/ |
設立年月日 | 2008年10月1日 |
代表取締役 | 草木 頼幸 |
役員 | 代表取締役社長:草木頼幸、専務取締役:岡ノ谷 泰治・水谷 岳彦、常務取締役:牧野 正俊・立花 明、監査役:近藤 雅彦・東野 稔・春日 英晴、常務執行役員:岸本 利彦、執行役員:成田 幸生・福田 康介 |
上場・非上場 | 非上場 |
電話番号 | 03-5620-5501 |
FAX番号 | 現在調査中 |
決済月 | 3月 |
売上高 | 連結:936億円 |
従業員数 | 連結:1,874名 |
男女比 | 2:1 |
CM動画 | 現在調査中 |
大和総研ホールディングスの事業内容
主な事業内容は、持株会社です。
経営理念とビジョン
経営理念
新たな価値とはすなわち、「Creation;創出」と「Innovation;革新」であり、この2つの価値の提供こそが我々最大のミッションであり大和総研グループのキーワードです。
ビジョン
新たな価値を提案するプロフェッショナル集団
年収と年度別・年齢別年収
年収(平均年収、年度別平均年収、年齢別平均年収)
年収は現在調査中で、平均年収は1,179万円です。
年度別平均年収は、こちらです。
平成28年:1,072万円、平成27年:1,212万円、平成26年:1,171万円、平成25年:1,153万円
年齢別の平均年収は、下記となっております。
20~24歳:354.0万円~384.0万円、25~29歳:860.8万円~910.8万円、30~34歳:944.4万円~1,044.4万円、35~39歳:976.8円~1,080.8万円、40~44歳:1,093.4万円~1,214.4万円、45~49歳:1,238.1万円~1,360.1万円、50~54歳:1,347.2万円~1,457.2万円、55~59歳:1,335.1万円~1,445.1万円、60~65歳:883.6万円~1,445.1万円
給与制度・福利厚生
初任給も調査致しました。
大学卒:月給24万5,000円、大学院卒:月給24万9,000円
では、給与制度やひと月の残業時間、有給消化率、離職率はどうなっているのでしょうか?
給与制度
大和総研ホールディングスの平均勤続年数は15.9年です。
【給与制度】
昇給:年1回(6月)、賞与:年2回(6月、12月)
【月間残業時間】
現在調査中
【有給消化率】
現在調査中
福利厚生や社内制度
福利厚生としては保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
制度:短時間勤務制度、ベビーシッター制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金、医療(定期健診、人間ドックなど)
施設:独身寮、保養所などがあります。
社内制度はフレックスタイム制度があります。
人事制度は大和総研ホールディングスでは、社員の「自ら学ぶ」姿勢や「意欲」を重視し、研修体制を整えています。研修は入社前と入社後、入社4年目と行われます。「内定者教育」「新入社員研修」「OJTチューター制度」「スキル形成研修」「キャリア形成研修」などが行われています。「内定者研修」は、eラーニングによる資格取得に向けた支援が行われています。スムーズな業務への導入をサポートすることが目的となっています。「新入社員研修」は、社会人として業務に取り組むための基本的なビジネススキルや、大和総研ホールディングスの社員として理解するべきリサーチ、コンサルティング、システムの基礎知識を集合研修で学ぶことができます。「OJTチューター制度」は、新入社員の研修終了後、各部署でOJTチューターが指導やサポートが整備されています。「スキル形成研修」は、「DIRカレッジ」「選抜制研修」「資格取得支援」が行われています。「DIRカレッジ」は、業務に必要な基礎的・広範な知識を習得することができます。将来、プロフェッショナルとして活躍するための基礎を築くのが目的となっています。「選抜制研修」は、担当業務ごとに必要となる専門的な業務に必要な知識を習得します。プロフェッショナルとして常に成長する機会が提供されています。4年目以上の選抜社員が対象となっています。「資格取得支援」は、試験対策講座やeラーニングなどを、積極的に推進しています。「キャリア形成研修」は、「階層別研修」が行われています。「階層別研修」は、キャリアプランニングやマネジメントスキル、コンプライアンスの知識などの、必要となる知識やスキルを習得することができます。
出典元:https://www.dir.co.jp/recruit/company/training/
会社評判・口コミ・ブラック企業度合いは?
現在調査中
ブラックな口コミは?
現在調査中
会社の著名人は?
現在調査中
大和総研ホールディングスの採用情報
採用人数、インターン
採用人数は50~100名程度で、インターンは夏・秋に開催されます。コースは、「ITコンサルティングコース」と「データサイエンティストコース」の2コースあります。「ITコンサルティングコース」は、シンクタンクでITコンサルティングを体感することができるコースです。実在するプロジェクトを題材にしたビジネスワークに挑戦することができます。IT部門で活躍する社員が現場のリアルな視点で、提案活動をサポートしています。そのほかに、IT業界を紐解くプログラムや、社員との座談会や交流会が行われます。「データサイエンティストコース」は、データサイエンスをリアルに体験することができるコースです。データを活用して、リアルなビジネス課題に日々取り組む大和総研ホールディングスのデータサイエンティストとディスカッションをしながら、データサイエンスを金融ビジネスに適用する業務の一端を体験することができます。
出身大学の傾向・学歴
東京大学、一橋大学、北海道大学、お茶の水女子大学、大阪大学、早稲田大学、千葉大学など
大和総研ホールディングスのまとめ
いかがでしたか?「大和総研ホールディングス」はあなたの将来稼ぎたい年収でしたか?
年収チャンネルでは、大企業の年収、ベンチャー企業の年収を随時調査しております。
お探しの企業がある方は以下からお探しください。
→ベンチャーの年収に関する記事一覧
→大企業の年収に関する記事一覧
年収チャンネルからのコメント
☆19卒、20卒限定キャリア面談はこちら!
☆オンラインサロン開設!