テルモの平均年収、年齢別の年収や企業の口コミをご紹介してまいります。
テルモ株式会社は、医療機器の製造・販売の国内最大手の会社であり、医薬品製造企業でもあります。「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、患者さんと 医療現場に高品質な医療機器とサービスを安定的に供給すると同時に、医療を取り巻く 様々な課題に取り組んできました。
本記事の目次
テルモについて
テルモは1921年、日本の国民衛生の基礎を支える体温計の 国産化を目指し設立されて以来、医療の発展と共に歩み続け、現在では世界160以上の 国と地域に事業を展開しています。医療用機器の製造を広く行っており、カテーテルや人工心肺装置などの心臓・血管領域商品群では世界で高いシェアを持ちます。注射器に予め薬品が充填されている「プレフィルドシリンジ」シリーズは、日本国内での同系統製品の中でトップシェアです。一般向け商品では、体温計・血圧計・尿検査試験紙などが有名です。体温計を作る目的で作られた同社の、国内体温計シェアは2位でありますが、売り上げの占める比率は1%程度であり、現在利益の殆どを占めているのは医療機器、医薬品、心臓・血管領域商品群の製品であるようです。また、テルモ株式会社は芸術文化活動にも力を入れており、TERUMO Arts & Crafts Projectもその一つです。日本の伝統工芸は、世界遺産に登録されるほど世界的に希少性の高いものが多く存在しますが、工芸の本来の用途減少や後継者不足などにより存続が危ぶまれるものも少なくありません。国内外から日本古来の文化に対する関心が高まっているものの、その制作の現場は厳しく、社会における新たな存在の在り方が求められています。テルモ株式会社ではそういった日本の伝統工芸の未来もサポートしています。
テルモの会社情報
企業名 | テルモ |
---|---|
本社所在地 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-44-1 |
支店住所 | 全国に多数 |
HPのURL | http://www.terumo.co.jp/index.html |
設立年月日 | 1921年9月1日 |
代表取締役 | 三村 孝仁 |
役員 | 代表取締役会長:三村 孝仁、代表取締役社長:佐藤 慎次郎、取締役専務執行役員:高木 俊明、取締役常務執行役員:羽田野 彰士、取締役上席執行役員:デビッド ペレス、社外取締役:森 郁夫、上田 龍三、黒田 由貴子、監査等委員である取締役:木村 義弘、松宮 俊彦、米 正剛、執行役員:北畠 一明、鮫島 光、冨田 剛、西端 亮、原口 昌隆、柴﨑 崇紀、西川 恭、竹内 寿一、長田 敏彦、リチャード カペッタ、松本 幸助、星野 正紀、南雲 浩、ジェイムス ラッシュワース、粕川 博明、内田 一広、粂井 哲也、竹内 克也、鮫島 正、広瀬 和紀、水口 美穂、坂口 至、廣瀬 文久、千秋 和久、ポール ホルブルック、プロビール ダス、真鍋 智子、国元 規正 |
上場・非上場 | 東京証券取引所第1部に株式を上場 |
電話番号 | 03-3374-8111 |
FAX番号 | 現在調査中 |
決済月 | 3月 |
売上高 | 5,878億円 |
従業員数 | 4,781名(連結:23,319名) |
男女比 | 現在調査中 |
CM動画 | https://www.youtube.com/watch?v=GDVhB0GeyfA |
テルモの事業内容
主な事業内容は、医療機器・医薬品の製造販売です。
経営理念とビジョン
経営理念
医療を通じて社会に貢献する:私たちは、医療の分野において価値ある商品とサービスを提供し、医療を支える人・受ける人双方の信頼に応え、社会に貢献します。
ビジョン
Innovating at the Speed of Life:私たちは、世界で絶え間なく変化する社会の環境と、科学と技術の進化の中で、患者さんのいのちに寄り添い、いち早く、医療の現場に新たな価値を届けます。
年収と年度別・年齢別年収
年収(平均年収、年度別平均年収、年齢別平均年収)
年収は446万円~1,328万円で、平均年収は508万円です。
年度別平均年収は、こちらです。
平成28年:741万円
平成27年:727万円
平成26年:712万円
平成25年:712万円
平成24年:699万円
年齢別の平均年収は、下記となっております。
20~24歳:446万2,000円
25~29歳:605万1,000円
30~34歳:698万3,000円
35~39歳:763万円
40~44歳:823万8,000円
45~49歳:892万4,000円
50~54歳:935万5,000円
55~59歳:900万9,000円
60~64歳:603万
給与制度・福利厚生
初任給も調査致しました。
短大・専門卒:17万8,000円
高専卒:19万1,000円
学部卒:22万3,000円
修士卒:23万9,000円
博士卒:26万1,000円
では、給与制度やひと月の残業時間、有給消化率、離職率はどうなっているのでしょうか?
給与制度
テルモの平均勤続年数は18年です。
【給与制度】
昇給:年2回、賞与:年2回
【月間残業時間】
22.7時間
【有給消化率】
52.6%
福利厚生や社内制度
福利厚生としては独身寮、社宅、財形貯蓄、社員持株会制度、時間単位有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務、介護休暇、キャリアリターン制度、がん就労支援、失効有給休暇取得制度があります。
社内制度は語学教室、ACE公募、MBA等企業派遣制度があります。
人事制度は人材公募制度(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)新入社員研修、MR研修、階層別研修、経営人材育成研修、海外駐在員養成研修、企業派遣等があります。
出典元:http://www.terumo.co.jp/recruit/graduate/recruit/guide.html
会社評判・口コミ・ブラック企業度合いは?
年1回(4月)の査定昇給、半年ごと(6月・12月)の賞与(約5.5ヶ月分)があります。一般社員の間は、ほぼ年功序列ですが、主任格以上は、実績が反映され、1番トップの人と最低評価の人とで、2倍近い収入差が出ます。実績次第で、650万円(例35才:主任)くらいの収入になります。また、29才くらいまで「若年補正」という制度があり、同業他社と見劣りしない程度の金額上乗せがあります。
出典元:https://en-hyouban.com/company/00001243150/kuchikomi/
ブラックな口コミは?
年間120日以上の休暇があるから十分なせいなのか理由は定かではありませんが、有給消化率は65%程度です。事務系スタッフは比較的取得しやすいが、生産工程スタッフは休みづらい、という話は、よく聞くし、事実、労使交渉で常に議題に上がっています。
出典元:https://en-hyouban.com/company/00001243150/kuchikomi/
会社の著名人は?
北里 柴三郎
テルモの採用情報
採用人数、インターン
採用人数は140名程度で、インターンはグローバルリーダー体験コース、開発技術職、仕事理解コースがあります。
出身大学の傾向・学歴
北海道大学、東北大学、岩手大学、秋田大学、山形大学、群馬大学、宇都宮大学、筑波大学、東京大学、一橋大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京、お茶の水女子大学、東京外国語大学、千葉大学、横浜国立大学、横浜市立大学、埼玉大学、新潟大学、金沢大学、北陸先端科学技術大学院大学、信州大学、静岡大学、岐阜薬科大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、三重大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、神戸大学、奈良先端科学技術大学院大学、奈良女子大学、広島大学、岡山大学、鳥取大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、徳島大学、山口大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、青山学院大学、立教大学、明治大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、津田塾大学、日本大学、自治医科大学、日本女子大学、芝浦工業大学、専修大学、北里大学、成蹊大学、学習院大学、東京都市大学、東京電機大学、創価大学、東邦大学、昭和薬科大学、東京薬科大学、明治薬科大学、星薬科大学、京都薬科大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、大阪薬科大学、海外大学、等 高専・専門を含む全国の高等専門学校及び臨床工学技士科の専門学校
テルモのまとめ
いかがでしたか?「テルモ」はあなたの将来稼ぎたい年収でしたか?
年収チャンネルでは、大企業の年収、ベンチャー企業の年収を随時調査しております。
お探しの企業がある方は以下からお探しください。
→ベンチャーの年収に関する記事一覧
→大企業の年収に関する記事一覧
年収チャンネルからのコメント
☆19卒、20卒限定キャリア面談はこちら!
☆オンラインサロン開設!