本記事の目次
前回のおさらい:アットホームも風通しの良さもいらない
前回、「こんな職場だけはやめとけ【vol.166】」では、視聴者より『アットホームな職場についてどう思う?』という質問が寄せられました。
株本氏はアットホームな職場にあまり良いイメージを抱いていません。
求人情報などでよく、『アットホームな職場です』なんて言葉を目にしますが、本当なのでしょうか?
実際にアットホームなら、やめる人はほとんどいないし、知人の紹介でどんどん人が入社するはずです。
それなのに広告代理店にお金を払って求人を出している、というのはありえないですよね。
また、風通しの良さについても同様に考えており、不要だそうです。
株本氏はそもそも、『風通しが良い必要があるのか?』と考えています。
上司がしっかりとしていて、上司の設計した通りに仕事を進めてなんの問題もないのであれば、下が意見する必要がありません。
風通しが良い必要があるということは、上司の仕事設計が甘く、下の人間の方がしっかりしていることを表しています。
それなら最初から、風通しの良さなど関係ないくらいに、上司がしっかり仕事を設計してくれる会社に行った方が良いですよね。
さて今回は質問回答コーナーということで、視聴者さんからの質問に株本氏が回答します!株本氏が仕事と趣味について徹底解説します!
では、ご覧ください!
☆当サイトではLINE相談も受付中です!
☆忙しい学生向け! 5分対談動画はこちら↓
今回のお題:社会人になってからやるべき趣味は?
今回は、『社会人になってからやるべき趣味は?』という質問です。
営業職をはじめとして、趣味が仕事に繋がるといったことを聞きますよね。
株本氏は、どんな趣味をすれば良いと考えているのでしょうか?
趣味なんて考えるな
株本氏は『一番嫌い、その質問!!』と答えました。
いったいなぜ、このように趣味に関する質問をきっぱりと否定するのでしょうか?
一般的な社会人の勤務形態であれば、週7日あるうちの5日間は仕事をして、残りの2日間は休みです。
時間的なコストを考慮すると、2日間でする趣味より、5日間で行う仕事のことを考えるほうが効率が良いですよね。
なので株本氏は、学生の頃に考えるべきことは仕事であり、趣味を考えるのはしょうもないことだと考えています。
ストレス解消には仕事が1番!?
上記で株本氏は、趣味より仕事のことを考えろと言っていましたよね。
ですが、趣味でのストレス解消を考えないと、ストレスがたまっていく一方ではないかと感じる方もいるのではないでしょうか。
そもそも株本氏は『仕事で受けるストレスは趣味では発散できない』と考えています。
仕事でストレスが溜まったからといって、趣味で別のことをやったとしても、それは一時的なストレスの解消にしかなりません。
そうして先送りにした仕事のストレスが、慢性的なストレスになってしまいます。
趣味よりも仕事できっちり成果を上げてストレスを解消したほうがよいので、楽しむのは趣味ではなくて仕事にしようというのが株本氏の意見です。
仕事ができれば趣味もできる
今までの話の中で、株本氏が”社会人になってからの趣味を考えること”を批判したのは、現実的な面も見てのことです。
新卒で趣味を始めてしまうと、金銭面で趣味が満足にできない、といった状況になりかねません。
例えば代表的な趣味、”ゴルフ”などはお金がかかるので、金銭面でかなりしんどいですよね。
またどこかに出掛けるとしても、東京でレンタカーを使う場合、2万円ほどかかってしまい家計を圧迫します。
このような趣味に手をのばすためには、仕事をある程度軌道に乗せ、人並み以上のパフォーマンスを出せるようになるのが先決です。
人並み以上のパフォーマンスを出せるようになると、仕事に余裕ができ、お金も稼げるようになります。
そうすると、自然とできる趣味の選択肢が広がっていきます。
植本さんの趣味はギャラ飲み!?
仕事に余裕ができると、趣味に手を出せるという身近な例が、年収チャンネルのメンバー、植本さんです。
植本さんは”pato”や”lion”といったギャラ飲みアプリにはまっていると言います。
ギャラ飲みアプリというのは、30分につき5,000円程で一緒に飲める女の子を手軽に呼べる、といったアプリです。
植本さんはそのアプリに重課金したり、キャバクラにお金を使ったりしたせいで、年収1,500万円あるにもかかわらず、株本氏に150万円貸してくれと言ったそうですw
食事などはかかっても1回30,000円程度が限界ですが、女の子関係の趣味には金額の上限がありません。
仕事に余裕が出ると様々な趣味に手を出せるようになりますが、植本さんのように女の子関係の趣味は歯止めが効かなくなるので注意しましょう!
さて今回は、大人気の質問回答コーナー。株本氏が仕事と趣味について話しました。次回の質問回答コーナーでは、オススメの学生バイトについて回答します。
それではお楽しみに!
以下は、”当記事限定”で、今回の動画に関する補足解説を加えております。
貴重な就活と年収に関わる情報。何度も読み返せるよう、ブックマークしておきましょう♪
ストレス解消法を持っていますか?
さて今回の質問回答では、趣味とストレスに関して株本氏が言及しました。
株本氏は仕事でストレス発散をすべきだと言っていましたが、パンクしないように日常的に息抜きをするというのは大切ですよね。
そんなわけで、様々な種類のタイプ別ストレス解消法を学んでおきましょう!
こんなにあるの!?マップで見るストレス解消法
さて上記は、「発散系と浄化系」「動的と静的」という軸でマッピングしたタイプ別ストレス解消法です。
いかがでしょうか?
日常的に使用しているストレス解消法もあるとは思いますが、意識したことがないストレス解消法もあるのではないですか?
マップを見ると、日常的にできるであろう”飲む・騒ぐ”や”食べる”といったものが見られます。
一方で、”旅行する”や”踊る・ライブに行く”など、なかなかできるタイミングが少ないものもありますね。
中でも、”書きなぐる”や”瞑想”などは、試したことがない人が多いのではないでしょうか?
ストレス解消法は多ければ多いほどメンタルに良い、という情報があります。
皆様も上記のマップを参考にして、やったことのないストレス解消法を試してみてはいかがでしょうか?
まとめ:趣味より仕事しろ!
いかがでしたか?
今回は、大人気の質問回答コーナー。株本氏が仕事と趣味ついて解説しました。
株本氏は『社会人になってからやるべき趣味は?』という質問に対し『一番嫌い、その質問!!』とバッサリ否定しました。
まだ仕事をしていないのに休日のことを考えるのはしょうもないから、という理由ですね。
株本氏が今回の質問をしょうもないと考える理由を、3点に分けて教えてくれました。
- 趣味にはお金がかかる
- 趣味では仕事のストレスは解消できない
- 休日の2日間より仕事の5日間を考えるほうがコスパ良い
以上の理由から、社会人になりたてで趣味をするのは現実的ではないし、コスパが悪いので、趣味ではなく仕事を楽しむべきだというのが株本氏の意見でした。
さて今回は、大人気の質問回答コーナー。株本氏が仕事と趣味について話しました。次回の質問回答コーナーでは、オススメの学生バイトについて回答します。
それではお楽しみに!
☆当サイトではLINE相談も受付中です!
☆19卒、20卒限定キャリア面談はこちら!
☆オンラインサロン開設!